こんにちは♪
ジェシカの飯塚です(o^^o)

眉の形が左右が揃わない…
眉毛が濃くなる…
など眉毛が上手く描けないというお悩みをお持ちの方もたくさんいらっしゃいます。

今回は、眉の左右差をなくし、眉がきれいに描ける《3つのポイント》をご紹介いたします!!

●力加減
眉メイクをする時、初めから力強く描かないようにしましょう!
濃くなりすぎてしまったり、のっぺりとした眉になってしまいます。
眉ペンシルやブラシなどは、軽~く皮膚につけるイメージで★

●描く順番
まず眉山から眉尻にかけて描きましょう!
そのあと眉山から眉頭にかけて描きます。
眉毛の濃淡は、眉山から眉尻が濃く、眉頭にかけてうすくが基本です★
眉頭はほとんど描かなくても◎

●片方を一気に仕上げない
左右の眉を交互に描いていきましょう!
片方の眉を仕上げてから反対の眉毛を完成させるという描き方で左右差をなくすのはとても
難しく、どんどん眉迷子にはまっていく危険性が…

◆まとめ◆
眉の左右それぞれ、眉山から眉尻を軽く描き、その後、それぞれ左右の眉山から眉頭を描く交互に少しずつ描く。
この段階で何となく眉毛がかけている状態に仕上げて、鏡を見ながら左右のバランスを確認し、必要なところだけ描き足していくようにしていただくと、左右差のない眉毛に仕上がります!!

眉WAXで眉毛を整えた後、実際に眉の描き方をご説明をしながらメイクすることも可能です◎

眉を描くのが苦手な方も形が整うとメイクも楽になります!!
ぜひお試しください♪